自分史をつくるのはどんな人?

前項では、
自分史をつくることは、
人生を記して自己満足を得るだけのものでなく、
多くのものを得られる
意義深い取り組みであることをご紹介しました。

【参考記事】自分史づくり 7つのメリット

それでは、実際には自分史をつくっている人は、、
どのような人なのでしょうか?

ここでは、
自分史に興味をもち、実際につくっている人の、
男女比、年齢層と、
自分史をつくる理由・動機を見ていきましょう。

自分史をつくる人の男女比

ある調査結果によると、
自分史をつくる人の7割は女性だといわれます。

これは弊社のお客さまの比率とも当てはまります。
(弊社の実績は男性が35%、女性が65% ※2017年1月時点)

最近では、男性のお客さま比率も高まっています。

自分史をつくる人の年齢層

自分史に興味を持たれる方や、実際につくられる方の年齢層は、
60代~70代の方が中心です。

自分史というと「書く」イメージが強いせいか、
さらに高齢の方で、
例えば普段は車いすで生活している方などには、
自分史づくりが難しいものに感じられているようです。

弊社の場合は「書かない自分史」であり、
インタビューを中心とした映像で構成する自分史なので
50代前半の方から90代前半の方まで、
幅広い世代の自分史づくりをサポートしています。

自分史をつくる理由や動機

自分史をつくる理由や動機は、大きく3つに分かれます。

1、書きたいから自分史をつくる
2、伝えたいから自分史をつくる
3、人生を振り返りたいから自分史をつくる

それぞれの理由を少し詳しくみていきましょう。

1、書きたいから自分史をつくる

自分史をつくる理由が「書きたいから」とされる層は、
もともと書くこと自体が好きだったり、
いずれは本を出したいと思っていた方が中心です。

仕事や子育てがひと段落し、
第二の人生の趣味として自分史を書いたり、
作文教室のような講座に通うことを楽しみにされています。

本を出したいと思う方のためには、
自費出版ビジネスや執筆サポートなども数多く存在しています。

2、伝えたいから自分史をつくる

自分の人生経験や
大切な人への想いなどを「伝えたい」という理由は、
自分史をつくる動機の代表格です。

「自分が生きた証を残したい」

「大切な家族や友人に想いを伝えたい」

こういった気持ちは誰もがもっています。

自分が生きた姿を、思い出や記憶の中だけに留めず、
自分史という形で記録するで、
それは永遠に家族に引き継がれていくことでしょう。

この「伝えたいから自分史をつくる」という方々は、
「自分史は本にするもの」、「自分史は文章で書くもの」というイメージにとらわれず、
自分の思いや伝えたいことが
効果的に表現できる手段を幅広く選ばれる傾向にあるようです。

3、人生を振り返りたいから自分史をつくる

「人生を振り返りたいから」自分史をつくる
という方々も少なくありません。

60歳を過ぎた節目、
例えば、還暦や定年退職、古希や傘寿などを迎えたときに、
「自分の人生ってどんなものだったんだろう」と
人生を振り返りたくなる気持ちが誰にでも湧いてくるようです。

そういった人生の節目で、
中締めとしてこれまでの人生を振り返り、
そこで改めて確認したことを、
未来を過ごす上での足がかりにする。

このような目的で取り組む自分史づくりは
きっと有意義なものとなるでしょう。

おすすめ